株式会社イーブレインホールディングスのマークとロゴをご紹介します。
 マークは、「E-brains Holdings」の代表する頭文字「E」を元に構成。
 世界を包み込み巻き込むイメージを持ち、地球上を網羅する意図を込めました。
イーブレインホールディングスが内包する力を「えんがえんを呼ぶスパイラル」のちからにも例えてみました。
 それは、渦の力、巻き込む力を表現しています。
色彩は、自然の摂理をテーマとし、太陽系からの成り立ちと地球の核心にはマグマが息ずいており、そのエネルギーをも享受し共生しております。
そんなエネルギーの感覚と日本を意識する色を、理念と共に、「謙虚」に、しかし「情熱」をもって「感謝」とを合わせ持った「紅色」としました。
 
 
 現在、作家活動を展開し、自分でもものづくりを実践しながら、地方に眠る伝統工芸や地場産品、技術を生かしたものづくり、総合ブランディングデザインを進行中。
受賞歴多数。グッドデザイン3回受賞。個展・グループ展等多数発表。
| 2006年 |   第85回天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝チームに贈る優勝トロフィーを製作。 ドイツ文化センターの依頼によりドイツカップを製作。  |  
|---|---|
| 2008年 | 埼玉県ふじみ野駅前モニュメント設置。(指名コンペ最優秀賞受賞) | 
| 2009年 | Wing爪切り&グルーミングセット(皇室選定品&グッドデザイン賞) | 
| 2010年 | 川崎市長から上海市長への贈答品「メタルセンス靴べら」選定品。 | 
| 2011年 | ブータン国王両陛下へ結婚祝い品として漆塗りアトマイザ-「漆香器」選定品。 | 
| 2014年 | 読売新聞本社新社屋落成記念アート作品、役員室設置。永年記念品制作&デザイン総合監修。 | 
| 2015年 | TOYOTA世界大会、海外用、周年記念品デザイン&総合監修。 | 
| 2016年 |   銀座伊東屋個展&叙勲額デザイン同時発表。 伊勢志摩サミット アタッシュケースデザイン監修。  |  
| 2017年 | オリンピック組織委員会主催、石巻復興イベント、バイオメタンガス灯デザイン点火式。 | 
| 2018年 |   愛知製鋼玄関モニュメント設置。 遺産奈良薬師寺、東塔修復作業に伴う「根付お守り」プロデュースデザイン。  |